端午節(中国語・簡体字)

漢民族の伝統行事「端午節」にまつわるお話です。旧暦の5月5日(新暦では6月中旬あたり)という部分は、日本の「端午の節句」と似ていますが、現地では龍をかたどった船の競争など独特の文化があります。
大昔、政治家で詩人である屈原という人物がおりました。他国からの侵略に際し、当時の王に進言をしましたが受け入れられず無念の死を遂げてしまいます。この出来事にちまきや龍船がでてくるのですが、どのように関わってくるのかはぜひ読んでみてください。巻末に英訳がついています。
ハードカバーではないのですが、平綴じでカバーに見返しがついているので、しっかりした作りです

Format: Softcover, 40p
23.5 x 25.0 x 0.4 cm
型番 CN100
販売価格 2,420円(税込)

Top